【2025年10月】おすすめの車一括査定サイト!比較型とオークション型、実際に試して徹底比較

一括査定サイトを利用すれば楽に良い自動車買取業者に出会える、というのは少々危険な発想です。
一括査定サイトにもさまざまな種類があるため、良いサービスで申し込まないと、希望通りに良い買取業者に出会えないだけでなく、楽になるどころか面倒なことが増える可能性もあります。
この記事では、自分にあった一括査定サイトが見つけられるサポートを致します。
「一括査定サイトって買取業者じゃないの?どういうサービス?」という方は、一括査定サイトを詳しくご紹介している以下の記事を御覧ください。


車一括査定サイトを利用したほうがいい人、サービスの選び方
おすすめの一括査定サイトをご紹介する前に、一括査定サイトを利用したほうがいい人と、サービスの選び方をご紹介します。
一括査定サイトを利用したほうがいい人
一括査定サイトは買取業者ではありません。ユーザーが買取業者を決める際に、申し込みや比較検討の手間を減らすために生まれた仲介サービスです。
一括査定サイトに向いているのは「いくつかの買取業者を比較したい」なおかつ「少しでも楽に買取業者を選びたい」「安心感より査定額」という人です。
※一括査定サイトは仲介であり、最終的に契約は買取業者と結びます。依頼する一括査定サイトによっては、耳にしたことがない買取業者から連絡が来ることもありえます。
一括査定サイトの選び方
買取において大事なのは、良い買取業者に出会えるかです。一括査定サイトはその出会いを実現するための仲介をしてくれます。
一括査定サイトを選ぶポイントは、「自分にあったタイプかどうか」「紹介できる母数となる提携業者数の多さ」「評判」になります。
自分にあったタイプかどうか
一括査定サイトには、大きく分けて「比較型」と「オークション型」の2つのタイプがあります。
比較型は複数の買取業者にそれぞれ依頼するという部分を楽にしたもの、オークション型はさらに買取業者を比較して、どこに申し込めばいいか決めてくれるものです。
<一括査定のタイプ比較>

地域対応力や提携業者数をチェック
都市部なら提携業者数は豊富ですが、地方の場合はそもそも対応できる提携会社が「1〜2社しかなかった」というケースもありえます。また、近所に大手買取業者があったとしても、一括査定サイトと提携してなければ、そこからは連絡が来ません。
提携業者数はサービスによって100〜数千社と幅広いため、サービスごとの提携業者数や、対応地域の幅を事前に調べておきましょう。
<地域対応力のチェックポイント>
- 提携業者数が100社未満のサービスは地方対応が弱い可能性あり
- 出張査定の有無、査定対応エリアの明記があるか確認を
- 「地方でもきてくれた」という口コミがあるかチェック
口コミやレビューなどで評判も参考に
実際にサービスを利用した人の口コミやレビューは、信頼性を判断するうえで非常に有益な情報です。リアルな声からサービスの質を知ることができ、悪質な場合はトラブルを未然に防ぐことにもつながります。
<口コミサイトを見るときのポイント>
- 「営業電話がしつこかった」「スタッフの対応が丁寧だった」など具体性があるか
- 複数のレビューサイトを確認して、傾向が一致していると信ぴょう性あり
- ☆の数だけでなく、“なぜその評価なのか”を参考にする
おすすめ車一括査定サイト【比較型】
比較型一括サイトは複数の買取業者に申し込みをする作業を楽にしてくれるサービスです。50音順で掲載しておりますので、評価項目をご確認の上、お選びください。
評価項目の内容は提携業者数、同時査定数(同じ時間に一度に査定をしてくれる対応数)、調査で実際に連絡が来た数、手続きのスムーズさ、ユーザー満足度です。
※対象エリアは紹介サイトが全て全国エリア対応だったため省略
サイト名 | 提携業者数 | 同時査定社数(最大) | 連絡がたくさん来る可能性 | 手続きのスムーズさ ※1 | ユーザー満足度 (10点満点)※4 | |
---|---|---|---|---|---|---|
カーセンサー | 700社 | 30社 | あり | ★★★★☆ | 7点 | 詳しく見る |
carview! (カービュー) | 200社 | 10社 | 3社のみ | ※2 | 7.7点 | 詳しく見る |
グーネット買取 | 300社 ※3 | 任意選択 (ユーザーが選んだ量) | ユーザーから連絡 なのでなし | ★★★☆☆ | 6.8点 | 詳しく見る |
CTN車一括査定 | 600社 | 15社 | 3社のみ | ★★★★★ | 7.2点 | 詳しく見る |
ズバット車買取比較 | 321社 | 4社 | 4社 | ★★★★☆ | 5.8点 | 詳しく見る |
セルトレ | 情報なし | 2社 | 2社のみ | ★★★★★ | 6.6点 | 詳しく見る |
ナビクル | 160社 ※3 | 10社 | 10社 | ★★★★☆ | 6.6点 | 詳しく見る |
MOTA | 1,466社 | 20社 | 3社のみ | ※2 | 6.8点 | 詳しく見る |
車選びドットコム | 300社 | 10社 | 3社のみなのでなし | ★★★★★ | 8.3点 | 詳しく見る |
※1.手続きのスムーズさの評価基準はフォーム入力時間、その後の業者からの連絡までの時間、仲介がその後の連絡などを代行する場合はプラスポイントで評価
※2.「carview!」「MOTA」はフォーム入力後に入札があり、上位の業者のみから連絡が来る仕組みのため、評価基準と仕組みが違う理由でスムーズさは評価なし
※3.「ナビクル」「グーネット」の提携業者数など、公式では出ていない情報もあり、その場合はWeb情報をもとに記載しております
※4.ユーザー満足度は編集部が独自に集めた口コミ投稿者に満足度を10点満点で聞いて集計したもの
カーセンサー

※カーセンサー公式サイトより引用
評価詳細
- 提携業者数は700社と多い方。
- 同時査定数(同じ時間に一度に査定をしてくれる対応数)は公式ページでは30社だったが、調査で実際に連絡が来た数は4社となり、車両の価値や場所によって違いそう。場合によっては争うように多くの連絡が来てしまうかも。
- 手続きのスムーズさはフォーム入力6分、業者から連絡がきはじめるまで1分。
- ユーザー満足度は平均7点で中央値も7点、高評価をつけた割合(高評価率)は40%と決して良いとは言えない内容だった。
利用者の口コミ

売却車種:トヨタ「プリウス」
10年ほど乗っていた車の買い替えを検討していた際に、少しでも高く売りたいと思い、複数の買取業者の見積もりを比較したいと考えました。カーセンサーは提携している業者数が多く、効率よく査定を受けられると思い、利用しました。一度の申し込みで複数の買取業者と連絡を取ることができ、自分で個別に問い合わせをする手間が省けました。どの業者がどのような条件で買い取ってくれるのかを短時間で比較できたので、非常に効率的でした。

売却車種:トヨタ「カローラ」
故障も増え費用がかさんできたため売却することにしました。多くの査定結果から選びたい、カーセンサーを選びました。査定までスムーズに完了し助かりました。

売却車種:ホンダ「NBOX」
今の車の査定金額を知る意味で利用してみました。担当者さんは丁寧に説明してくださり私も安心感を持ちました。
他にもサービスの概要、口コミ、利用方法などを見たい方はこちら
カービュー
評価詳細
- 提携業者数は200と少々少なめ。
- 同時査定数(同じ時間に一度に査定をしてくれる対応数)はWeb上では10社。その中で入札があり、上位3社が連絡してくるというシステム。
- 手続きのスムーズさはフォーム入力3分。その後、業務提携をしているMOTAに切り替わり、MOTAのなかでオークションが行われ、査定額の多かった上位3社から連絡が来るので、待つ時間がある。
- ユーザー満足度は平均7.7点で中央値も8点、高評価をつけた割合(高評価率)も83%と今回調査したなかで1番高い業者となった。
利用者の口コミ

売却車種:BMW「118」
車買い替えのため利用しました。多くの業者から見積もりをもらえるということは、少しでも高く売れる可能性が高くなるので、利用しない手はないと思います。

売却車種:日産「ノート」
新車の購入先で下取りをしてもらうよりも、専門の買取業者に査定してもらったほうが良いと聞いたので、複数の業者にまとめて査定依頼できるカービューを使いました。
一度の入力で複数の業者から連絡が来るので、個別に探して申し込みをする手間が省けました。

売却車種:トヨタ「プリウス」
できるだけ効率よく複数の買取業者から査定額を比較したいと考えました。
カービューを利用して良かった点は、一括査定サイトならではの仕組みや流れの便利さです。申し込み時に車の情報を入力するだけで、複数の買取業者に一度に査定依頼を出せる点が非常に効率的でした。また高額買取が期待できる業者を自動でピックアップしてくれる仕組みのおかげで、無駄なやり取りをせずに査定額を比較できたのも便利だと感じました。
さっそくカービューに申し込む方はこちら
他にもサービスの概要、口コミ、利用方法などを見たい方はこちら
グーネット

※グーネット公式サイトより引用
評価詳細
- 提携業者数はWebの情報では300、少々少なめか。
- 同時査定数(同じ時間に一度に査定をしてくれる対応数)はサイト上でおすすめされた買取業者から任意に選んで問い合わせる仕組みのため、ユーザー次第。連絡くる数を自分でコントロールできるのはいいかも。
- 手続きのスムーズさはフォーム入力4分だが、自分で選んで連絡するため、その部分は他社よりも少々手間。
- ユーザー満足度は平均6.8点で中央値は7点、高評価をつけた割合(高評価率)は20%となかなか辛い評価だった。
利用者の口コミ

売却車種:ホンダ「NBOX」
担当者さんが誠意ある対応で信頼感がありました。

売却車種:トヨタ「ハイエース」
グーネットを選んだのは買取業者のマッチングに定評があったのと、売りたい車の査定相場を簡単に検索できるというところに惹かれ魅力を感じました。
ネットで買取に出したい車の情報を入力するだけで手続きがスムーズに進んでいくのでその点に魅力を感じました。また、中古車に関しての値段の変動も詳しく見ることができるので、買取に出すタイミングの参考にできるのもありがたいと感じました。

売却車種:トヨタ「オーパ」
グ―ネットが良いという友人からの情報で利用することにしました。自ら買取業者を選択できるところが良かったです。グ―ネットの場合には申し込みを行わなくても買取相場を知ることができるので、気軽に利用することができました。
他にもサービスの概要、口コミ、利用方法などを見たい方はこちら
CTN車一括査定

評価詳細
- 提携業者数は600とまぁまぁな数。
- 同時査定数(同じ時間に一度に査定をしてくれる対応数)はWeb上では15社で、連絡が来るのはそのうち高価買取できる3社となっている。調査で実際に連絡が来た数も3社だった。高価買取すると言っている3社なので期待できそう。
- 手続きのスムーズさはフォーム入力2分、業者から連絡がきはじめるまで3分。
- ユーザー満足度は平均7.2点で中央値も8点、高評価をつけた割合(高評価率)は60%と過半数以上が満足という結果。
利用者の口コミ

売却車種:ホンダ「NBOX」
街では乗る機会も減っていて維持費がもったいなく思っており、よく分からないことと相場が知りたいという理由で利用しました。
丁寧に説明してくださり助かりました。

売却車種:トヨタ「カローラ」
査定依頼が簡単で、信頼できる業者とだけやり取りできそうだったため利用を決めました。申し込み後に自動で複数業者へ査定依頼が送られ、厳選された数社からのみ連絡が来たのは効率的でした。面倒な手配も最小限で済み、安心感がありました。

売却車種:ダイハツ「タント」
CTNは利用者の負担を減らす工夫があり、効率よく査定依頼ができると感じて選びました。申し込み後に希望に合う業者を自動で選定して連絡が来るので、無駄なやりとりが少なくスムーズでした。自分で業者を探す手間が省け、安心して利用できました。
他にもサービスの概要、口コミ、利用方法などを見たい方はこちら
ズバット

評価詳細
- 提携業者数は321と少々少なめ。
- 同時査定数(同じ時間に一度に査定をしてくれる対応数)はWeb上では4社で、調査で実際に連絡が来た数も4社。4社くらいだったら少なくもないので車の価値がわかりそう。
- 手続きのスムーズさはフォーム入力3分、業者から連絡がきはじめるまで4分。
- ユーザー満足度は平均5.8点で中央値も6点、高評価をつけた割合(高評価率)は20%と満足よりも不満が過半数を占めた。
利用者の口コミ

売却車種:スズキ「スイフト」
車を購入をしてからだいぶ年数がたっているので、そろそろ手放したいと思いズバット車買取を利用しました。買取業者から、最適な提案がスムーズに来たことが良かったです。

売却車種:スズキ「アルト」
口コミが最も良いズバットを選びました。取り扱っている買取事業者の特長やメリットが分かりやすく記載されていて良かったです。

売却車種:トヨタ「プロナード」
複数の買取業者の見積もりを知りたいのもあり利用しました。
一括査定で多くの見積もりが貰えるのは良い仕組みだと感じたサービスでした。
さっそくズバットに申し込む方はこちら
他にもサービスの概要、口コミ、利用方法などを見たい方はこちら
セルトレ

※セルトレ公式サイトより引用
評価詳細
- 提携業者数は公式でもWebでも情報なし。
- 同時査定数(同じ時間に一度に査定をしてくれる対応数)も情報がなかったが、調査ではフォーム入力後に2社に絞り込みとあり、実際に連絡が来た数も2社。業者からの連絡が複数くるのは対応しきれないし、自分で選べないのであれば良いかもしれない。
- 手続きのスムーズさはフォーム入力3分、業者から連絡がきはじめるまで1分。
- ユーザー満足度は平均6.6点で中央値も6点、高評価をつけた割合(高評価率)は20%と厳しい声が多かった。
利用者の口コミ

売却車種:いすゞ「ジェミニ」
部品の問題もあり売却したいと思い、セルトレで一括査定をしてもらう事としました。
陸送まで一括で手配してもらえたので助かりました。

売却車種:ホンダ「NBOX」
乗る機会が少なかったので、維持費などもったいないと感じていたので、一度どのくらいの金額なのか査定してもらうことにしました。
丁寧に説明してくれて理解することができました。

売却車種:トヨタ「プリウス」
提携している買取店が多く、より多くの見積もりを集められると思い選びました。申込み後に複数の買取業者から連絡が来る仕組みが便利でした。一つの窓口でやり取りできるため、手間が少なく対応の管理も簡単でした。
他にもサービスの概要、口コミ、利用方法などを見たい方はこちら
ナビクル

※ナビクル公式サイトより引用
評価詳細
- 提携業者数は全国対応ではあるが160社と少なめ(Web情報による)。
- 同時査定数(同じ時間に一度に査定をしてくれる対応数)は公式ページでは10社で、調査ではフォーム入力終わり次第、連絡が続々ときた。「もう5社以上来てるのでこのへんで」と止める事態になったが、連絡の量は多い印象。
- 手続きのスムーズさはフォーム入力5分、業者から連絡がきはじめるまで2分。
- ユーザー満足度は平均6.6点で中央値も6点、高評価をつけた割合(高評価率)は40%と良いという人もいたが、不満を訴える人が多数となった。
利用者の口コミ

売却車種:ホンダ「NBOX」
自家用車を利用する機会が少なく整理したいと思うようになり、一括査定でみてもらおうと思いました。
詳しく丁寧に説明してくださり、分からないながらも納得出来ました。

売却車種:日産「セレナ」
友人に相談したところ、ナビクルをすすめられました。買い取ってもらう業者を調べる手間が減ったことがやはり1番良かった点です。

売却車種:いすゞ「ジェミニ」
効率の良い比較をナビクルでできると思いお願いしました。査定申込みからスムーズに進行し、無駄が無いと思いました。
他にもサービスの概要、口コミ、利用方法などを見たい方はこちら
MOTA

評価詳細
- 提携業者数は1,466と他社を大きく離して最多。
- 同時査定数(同じ時間に一度に査定をしてくれる対応数)はWeb上では20社で、その中で入札があり、上位3社が連絡してくるというシステム。調査でも実際に連絡が来た数は3社だった。しっかり競って3社なので期待できる。
- 手続きのスムーズさはフォーム入力5分だったが、そのフォームにいれた情報でWebオークションが行われ、査定額の多かった上位3社から連絡が来るので、待つ時間がある(調査時は4時間待った)。
- ユーザー満足度は平均6.8点で中央値も8点、高評価をつけた割合(高評価率)も60%と多くの方が満足したという結果となった。
利用者の口コミ

売却車種:いすゞ「ジェミニ」
思い入れのある車なのでしっかりした査定がほしく、効率の良い査定の比較と見積もりの正確性でMOTAにお願いしました。
無駄のない仕組みで良いと感じました。

売却車種:トヨタ「エスティマ」
買い替えの為に幅広い業者の査定額が一括でわかり効率的だと思い利用しました。
一括で査定を行える業者が他社よりも多く、それだけ幅広い選択肢の中から選べたのは非常に効率的でした。

売却車種:日産「シーマ」
MOTAを選んだのは、高額で査定してもらえるかもしれないという気持ちがあったからです。
MOTAの魅力としては業者の査定価格が上位3社に絞られるというところだと感じます。それによって買取業者を選ぶ時間をかなり短縮できました。査定額も相場よりも高めな印象もあり、買取に対してのモチベーションも上がります。車に関しての入力欄もとても分かり易い感じにレイアウトされているので、そこも好感が持てるところでした。
さっそくMOTAに申し込む方はこちら
他にもサービスの概要、口コミ、利用方法などを見たい方はこちら
車選びドットコム
評価詳細
- 最大10社へ同時に査定依頼ができる一括査定サービス。入力は最短45秒で完了し、複数業者の査定結果を比較することで自然と高額買取が狙える仕組みとなっている。
- 掲載されている業者は独自審査を通過した信頼性の高い企業のみなので、強引な営業などを避けたい方にも安心。
- 相場検索や実績データも閲覧できるため、「まずは情報収集から始めたい」という方にも適したサービス。
利用者の口コミ

売却車種:ホンダ「フィット」
少しでも高く売却したいと思い複数業者の査定を比較できるサービスを探していました。車選びドットコムは提携業者が多く、効率よく見積もりを集められると感じて利用しました。
手間をかけずに比較検討ができた点が便利でした。

売却車種:フォルクスワーゲン「ビートル」
友人が以前利用していたそうで、サイトを教えていただきました。サイトは見やすく、とても分かりやすかったです。
一括査定サイトということもあり、複数の買取事業者から連絡がくるシステムですが、やみくもにたくさんくるわけではなく、こちらの希望に沿った買取業者から連絡がくるのがありがたかったです。

売却車種:トヨタ「ヴォクシー」
複数の買取店に個別に問い合わせるのは手間がかかるため、効率よく比較できるサービスを探していたところ、車選びドットコムの一括査定サイトを見つけました。短時間で複数の見積もりを取得できる点が魅力で、信頼性も高そうだったため利用を決めました。
申し込み後、希望条件に合う高額買取店を自動でピックアップしてくれる仕組みが非常に便利でした。複数の買取店から一括で連絡が来るため、自分で探す手間が省け、比較検討が簡単にできました。また、サイトが窓口となって情報の管理をしてくれるため、やり取りもスムーズで安心感がありました。
おすすめ車一括査定サイト【オークション型】
オークション型は、一括査定サイトが窓口になり、買取会社が決定されるまでサポートしてくれるサービスです。
一括査定サイトのフォームに入力した情報や担当者が実車を確認して得た情報をもとにWeb上でオークションが開催されます。1番高値をつけた買取業者と契約になります。
オークション前に希望額を決め、その額を超えない場合は契約はしなくても大丈夫ですが(無料)、超えた場合はキャンセルは不可(出来たとしてもキャンセル料がかかります)となります。
各サイトは50音順で掲載しておりますので、評価項目をご確認の上、お選びください。
評価項目の内容は提携業者数、特徴、手続きのスムーズさ、ユーザー満足度です。
※対象エリアは紹介サイトが全て全国エリア対応だったため省略
サイト名 | 提携業者数 | 特徴 | キャンセル料 | 手続きのスムーズさ | 安心感 | ユーザー満足度 (10点満点) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
セルカ | 8,000社 | ・自宅に担当者が来てその情報でオークション ・セルカから入金 | ・オークションで希望額を超えなければ無料 ・希望額を超えた場合は10万円 | ★★★★★ | ★☆☆☆☆ | 7.4点 | 詳しく見る |
カチミル | 情報なし | ・フォーム入力情報でオークション ・契約した買取業者から入金 | 買取業者次第 | 査定は買取業者と行うため評価なし | ★★★☆☆ | 6.8点 | 詳しく見る |
ユーカーパック | 8,000社 | ・自宅に担当者が来てその情報でオークション ・ユーカーパックから入金 | ・オークションで希望額を超えなければ無料 ・希望額を超えた場合は10万円 | ★★★★★ | ★★☆☆☆ | 6.4点 | 詳しく見る |
楽天Car車買取 | 2,000社 | ・自宅に担当者が来てその情報でオークションと セルフオークションを選択できる ・楽天から入金 ・2万2千円の手数料 | ・オークションのキャンセルは出張査定をした場合は1万円 ・オークションで希望額を超えなければ無料 ・希望額を超えた場合は10万円(基本は不可) | ★★★★★ | ★★★☆☆ | 6.6点 | 詳しく見る |
※手続きのスムーズさの評価基準はフォーム入力や査定にかかった時間、着金までの期間、さらに着金までの対応を業者との間に入って代行する場合はプラスポイントで評価
※ユーザー満足度は編集部が独自に集めた口コミ投稿者に満足度を10点満点で聞いて集計したもの
セルカ
評価詳細
- 提携業者数は8,000と多い。
- 特徴としてはいわゆるオークション型のため、フォーム入力後、セルカの担当者が実車確認、その情報をもとにセルカでオークション開催。希望価格を超えた場合は契約となる。
また、ローンが残っていても申し込み可能で、セルカが代理でローンの完済をしてくれる。売却額がローンよりも低かった場合は、差分をセルカに支払いとなる。 - 入金もセルカが行ってくれるので安心。
- キャンセルについては希望額を超えた場合はキャンセル不可。買取店からクレームが入った場合は減額交渉が発生するが、それに納得行かない場合で希望額を下回った場合は無料キャンセルできる。
- 手続きのスムーズさはフォーム入力2分。その後、LINEで3分ほどやりとりを進め、実車確認はおよそ30分。書類や車の引き渡しなどは買取業者と進める。入金までは最短1週間。
- ユーザー満足度は平均7.4点で中央値は8点、高評価をつけた割合(高評価率)は60%とオークションサイトの中では一番評価の高いものとなった。
利用者の口コミ

売却車種:トヨタ「ランドクルーザー」
正確な査定を知りたいと思い、一括査定というのを利用してみたいと思いました。手続きがスムーズで、任せて安心だと感じました。

売却車種:ホンダ「NBOX」
一度、一括査定というものを利用し金額を知りたいと思いました。
最初は全く分からなかったのですが、詳しく丁寧に説明してくださりありがたかったです。

売却車種:トヨタ「アルファード」
車を買い替えようと思いSNSで調べたところ、セルカの評判が良かったのでセルカを選びました。サイトも見やすく良かったです。
さっそくセルカに申し込む方はこちら
他にもサービスの概要、口コミ、利用方法などを見たい方はこちら
カチミル

評価詳細
- 提携業者数はWeb上に情報がないが、一括査定サイトの「ズバット」を運営している会社なので、そこそこな数はあると推定される。
- 特徴としてはいわゆるオークション型ではあるが、実車情報ではなくフォーム入力情報でオークションが開催される。その後、オークション結果をもとに買取店と連絡を取るが、実車を見に来て査定金額が変わることもあり得る。
- 支払いは買取業者と行う。
- キャンセルについてはWebオークションということもあり、無料。
- 手続きのスムーズさはフォーム入力4分。その後、オークション結果が分かり次第お知らせしますとメールが届く。翌日、カチミルの担当者が電話をくれて、入札の高かった買取業者に繋いでくれる。その後は買取店と進める。
- ユーザー満足度は平均6.8点で中央値は6点、高評価をつけた割合(高評価率)は40%と満足する方も一定いたようだが、それよりも不満が多い結果となった。
利用者の口コミ

売却車種:トヨタ「アクア」
購入してからだいぶ年数がたっているので、そろそろ車を手放したいと思うようになりカチミルを利用しました。
最適な買取業者を提案をしてくれて良かったです。

売却車種:トヨタ「ランドクルーザー」
色々な見積もりが欲しいと思い、一括査定を受けることにしました。
全て完結する仕組みでスムーズでした。

売却車種:三菱「パジェロ」
電話が何度もかかってくるのが嫌で、カチミルなら電話対応が少ないと聞いて使ってみました。
申し込み後はコンシェルジュさんが間に入ってくれて、色々な業者からの電話を一本化してくれたのでストレスがありませんでした。リアルタイムで査定額が見れるのも便利で助かりました。
他にもサービスの概要、口コミ、利用方法などを見たい方はこちら
ユーカーパック

評価詳細
- 提携業者数は8,000社と多い。
- 特徴としてはいわゆるオークション型のため、フォーム入力後、ユーカーパックの担当者が実車確認、その情報をもとにユーカーパックのサイトでオークション開催。実際に金額が上がっていくのを見ることができる。希望価格を超えた場合は契約となる。
- 支払いはユーカーパックが行ってくれるので安心。
- キャンセルについては、希望額を超えなければ無料だが、超えた場合は基本的に契約前提のため、10万円かかる。
- 手続きのスムーズさはフォーム入力2分、その後電話で実車確認日時を決め、確認自体は長めの90分。
- ユーザー満足度は平均6.4点で中央値は6点、高評価をつけた割合(高評価率)は40%と満足よりも不満が過半数を占めた。
利用者の口コミ

売却車種:トヨタ「カローラワゴン」
故障などが理由で手放すこととなり、この際多くの見積もりを知りたいと感じ利用しました。
高価買取となるよう斡旋してもらえる良く出来た仕組みだと思いました。

売却車種:スズキ「ワゴンR」
10年以上乗ったワゴンRを手放すことになり、できるだけ高く売りたくてユーカーパックを利用しました。提携している買取店が多く、一括で見積もりを集められる点が魅力でした。
申し込みから査定、買取事業者とのやり取りまで、すべての窓口を一本化してくれる点がとても便利でした。複数の業者から直接電話が来ることもなく、サイト側が高額買取の可能性がある業者だけを選んでくれる仕組みなので、安心してスムーズに進められました。

売却車種:トヨタ「マークX」
オークション形式ならばより高く売れるのではないかと思って調べていたら、ここに興味を持ちました。
一番高値で提示された情報の買取会社だけから電話がくる仕組みになっているので、一括査定のように複数の業者から頻繁に電話がかってくることはないので安心感がありました。マイページから査定後に各々の買取会社が提示してくれた査定額を確認できるのも便利です。
他にもサービスの概要、口コミ、利用方法などを見たい方はこちら
楽天Car 車買取

評価詳細
- 提携業者数は2.000社。
- 特徴としてはいわゆるオークション型のため、フォーム入力後、楽天の担当者が実車確認、その情報をもとにオークションが開催されるが、実車確認に来てもらってキャンセルすると1万円のキャンセル料がかかるので、嫌な場合はセルフで行える。希望価格を超えた場合は自動契約。契約となったら2万2千円を楽天に手数料として支払う。
- 支払いは楽天が行ってくれるので安心。
- キャンセルについては、契約後はNG。
- 手続きのスムーズさはフォーム入力4分。楽天会員である必要があるが、その情報をもとにフォーム入力が進むので楽。基本的に実車査定や引き上げの陸送連絡などは楽天担当者が対応してくれるのもいい。実車確認は1時間。
- ユーザー満足度は平均6.6点で中央値は7点、高評価をつけた割合(高評価率)は40%と高い満足度をつけた方もそこそこいたが、不満を言う方もいて評価が割れた。
利用者の口コミ

売却車種:いすゞ「ジェミニ」
処分を考えるようになり、色々な業者の査定を知りたいと思いました。
効率よく高値がつく仕組みで良かったです。

売却車種:トヨタ「プリウス」
楽天ポイントが貯まるので選びました。書類手続きや引き取りを無料で行って下さるという事で、安心して任せる事が出来ました。
査定から手続きまでサポートして下さり、スムーズでした。

売却車種:トヨタ「アクア」
オークション形式に興味を持ったことでここを利用しました。
買取ってもらえると楽天ポイントがもらえるところが良かったです。車の売却が成立すると、買取金額だけでなく楽天ポイントまでもらえるという「楽天Car車買取」ならではのサービスで満足してます。
オークション出品の手続きに関しても、楽天側のスタッフが全ての工程を代行してくれるので便利でした。
他にもサービスの概要、口コミ、利用方法などを見たい方はこちら
車一括査定サイト選びは慎重に
この記事では一括査定サイトについて、サイトごとの評価や内容をご紹介してきました。
注目すべきはユーザー満足度です。完全に高い評価と言えるところはなかったという結果になりました。一括査定サイトは便利ではありますが、どういった仕組みでどの買取事業者が登録しているのかを知らずに申し込むと、たくさん連絡が来たり、安い金額で売ってしまったり、ということになりかねず、結果、不満が残ることになってしまいます。
最悪の場合、キャンセルしたいと思ったら高額のキャンセル料を請求されることもありえます。
もし、一括査定サイトがよくわからず選べないという方は、編集部がご紹介する買取サービスランキングで買取業者を選択して直接申し込んでも良いかもしれません。

※この記事は2025年10月時点の情報で制作しています