車買取ラビットの評判・メリデメ・向いている人とは?覆面調査と担当者コメントで徹底解説

ラビット

目次

ラビットとは?|基本情報とサービスの全体像

まずはラビットとはどういったサービスなのか。企業の基本情報や特徴的な仕組みをサービス担当者のコメントともに紹介します。

特徴的な仕組み

  • 日本最大級のUSSオークションとの連携
    「USS」(東証一部上場)のグループ企業として20年以上の実績あり。
  • 高値取引&良質車の選定を実現
    買い取った中古車をUSSオークションへダイレクト出品することで、在庫リスクを極限まで減らし、コストを大幅に削減。削減分は買取価格に反映して高額査定を実現しています。

企業情報

株式会社ラビット・カーネットワーク/Rabbit Car Network Co.,Ltd.
設立2014年7月
事業内容自動車に関するフランチャイズチェーン店の加盟募集および加盟店の指導業務
自動車、自動車部品、自動車用品の売買及び仲介業務
その他自動車流通に関わる事業
中古車の買取および販売
所在地東京都江戸川区臨海町3-2-1
officeCIS 1F
代表者代表取締役社長 山中 雅文

他社と比べた強み

ここでは、競合他社と比較して見えた、ラビットの強みを紹介します。

  • オークション相場に基づいた価格で売却可能
    「ラビット」は年間約300万台もの中古車が取引される日本最大級のオートオークション「USS」との連携により、相場に沿った高価買取を実現しています。
    オークションの最新動向を素早くキャッチして最高値を基準に査定額を算出しているため、オークションでの人気車種は高価買取を期待できるとのことです。
    なお、「ラビット」ではオークションの需要等に応じた買取強化車があり、これらの車種に対しては査定額が高めに設定される傾向があるようです。
  • カスタムや装備のこだわりも評価対象に
    「ラビット」の中古車買取では、オプションパーツもしっかりと評価してプラス査定の対象にしているとのこと。一般的な中古車買取では純正品以外は価値が認められない傾向にありますが、「ラビット」では後から追加した社外パーツでも車の価値と捉えて適正に評価されるようです。
    アルミホイール・エアロパーツ・ナビゲーションなどもプラス査定の可能性があるため、自分好みに仕上げた車を売却した人にとっては「ラビット」を利用するメリットがあるでしょう。
  • 取引後のやり取りも安心して行える
    フランチャイズ経営の「ラビット」は全国に約140店舗あり、それぞれのエリアに根ざした地域密着型店舗が特徴です。地元ユーザーとの長期的な関係構築に注力しており、取引後のフォローアップやアフターサービスなど、信頼性の高いサービスを提供しているとのことです。
    長く付き合える中古車買取業者を見つけたい人は、地元の「ラビット」を利用することで将来的なメリットにつながる可能性もあるでしょう。

覆面調査でわかった申込み~着金までの流れと評価

ラビット調査

車買取ジャーナルでは実際に車の査定を実施。
その体験をもとに申込みから着金までの流れやラビットの評価を紹介します。

申込み〜査定、着金までの流れ

申込みから着金までの流れは以下の通り。

STEP
申込みフォーム入力(およそ3分)
STEP
電話にて査定日の調整(およそ3分)
STEP
出張査定(おそよ10分)
STEP
契約
STEP
印鑑証明書の用意、必要書類は自宅に取りに来る
STEP
車の引き取りを陸送会社と調整
STEP
車と書類が揃って2営業日で着金

覆面調査による評価

調査担当者が体験した内容による評価をまとめました。

総合評価68点/100点
査定額★★★☆☆
対応の丁寧さ(接客・態度など)★★★★☆
手続きのスムーズさ★★★★★
トラブル対応・安心感★★★★★

※各項目で点数配分が違いますので、項目ごとに星の点数は変わります。
※評価には調査担当者の主観が含まれますし、担当したサービス担当者の評価なので、ラビット全てということではありません。

調査担当者

実車査定で10分で終わるという驚異的なスピード、それでいて査定後の減額が無いというのはとても安心。若干、査定提示額が少なく感じた部分とコールセンターの電話が来るタイミングやかけ直しを依頼してからのタイミング、電話ではこちらの都合を聞かないなど細かい部分はあれど、スピード感と安心感を兼ね備えたサービスとなるとラビットがおすすめになります。

体験調査員募集
あなたの車、せっかく売るなら
比較調査していただけませんか?
詳しくはこちらにご連絡ください。

利用者のリアルな口コミと評判まとめ

編集部に寄せられた口コミです。
これを見ると、売却手続きのスピードに対する高評価がある一方で、接客や査定額に対する不満の声もありました。

良い評判

女性 39歳 会社員

売却車種:スズキ「アルトラパン」
何社か査定してもらい、家から近い事もありラビットで買取してもらいました。実際見てもらったら査定額を少しUPしてくれたのが良かったです。

男性 34歳 会社員

売却車種:トヨタ「カローラ」
キズとヘコミが2か所もある車だったので、正直あまり期待していませんでしたが、買取価格が予想以上に高かったのでラビットに決めてよかったです。接客も丁寧と感じたので、機会があったらまたお願いしたいと思いました。

男性 38歳 会社員

売却車種:トヨタ「プリウス」
初めは他社よりも査定額が低かったです。しかし、担当の方に他社の査定額の方が高かったことを伝えるとすぐに上司に交渉してもらえました。その結果プラス査定をしてもらえ、予定していた額よりも少し高く買取をしてもらえたので、結果的には満足できました。

男性 47歳 会社員

売却車種:スズキ「アルト」
担当者の方が親切に自宅まで出張査定に来てくれたので、時間も手間もかからなかった。書類手続きもスムーズで、買取から入金まで迅速におこなわれました。

男性 26歳 会社員

売却車種:トヨタ「ヤリス」
自宅から一番近く、会社も知っていたので、安心して売却できました。私の希望も聞いてもらえたので、大変満足しました。スムーズな取引ができることや、ブランド認知度が高く安心感がある。

女性 47歳 会社員

売却車種:ダイハツ「ミライ―ス」
まず電話で問い合わせた際の応対が丁寧で高感度が高かったです。担当者の方も親切で安心してお任せできました。

悪い評判

男性 47歳 会社員

売却車種:スズキ「アルト」
査定額が当初の見積もりよりもかなり低く、期待外れでした。また、担当者の方の説明が不十分で、契約後に追加費用が発生することがわかりました。

男性 40歳 会社員

売却車種:トヨタ「エルグランド」
きちんとした査定額を提示してもらえたのは査定をした数日後でした。それまでは曖昧な額を言われていたので、他社の査定額と比較しづらかったのは不満でした。

女性 39歳 会社員

売却車種:スズキ「アルトラパン」
若い男の店員さんが笑顔はすごく良いのですが、やたら馴れ馴れしくて、イマイチでした。

女性 25歳 会社員

売却車種:トヨタ「アルファード」
応対してくれた方がやる気がなく、愛想が悪かったので、気分悪かったです。

男性 26歳 会社員

売却車種:トヨタ「ヤリス」
まず査定員から希望価格を聞かれ、その価格をベースに価格交渉をされることがあるようです。価格交渉があるかどうかは店舗や査定員によるものの、価格交渉が苦手な方や、車買取が初めての方には不満が生まれてしまうかもしれません。

どんな人に向いている?

「ラビット」を利用するメリットとデメリットを踏まえて、「ラビット」が特に適している人の特徴をまとめました。以下を参考にしてください。

  • 社外オプション装備車を売却したい人
    純正オプション以外は装備していることで逆にマイナス査定になる場合もありますが、「ラビット」では中古車に精通した知識豊富なスタッフが査定することで、オプションパーツもプラス査定できるシステムを採用。他社では評価されにくい社外オプションまで適正に評価してくれます。
    純正オプションではないからと諦めずに、一度「ラビット」に相談してみましょう。
  • 価格交渉に自信がある人
    「ラビット」では、店舗や担当者によっては価格交渉の余地があり、利用者の口コミでも、価格交渉に成功したとの報告がいくつか見られました。
    フランチャイズ経営のため、店舗ごとに柔軟な対応が可能な場合が多くあるようです。交渉スキルに自信がある人や車にくわしい人は「ラビット」を売却先のひとつとして検討してみても良いでしょう。
  • 時間がない、でも買取は少々不安という人
    買取は査定後に後から減額されるんでしょう?というような不安がある、でもじっくり見てもらってじっくり交渉してっていう時間もないという人はラビットがぴったりかもしれません。他社では見られない短時間の実車査定なのに査定後の減額がないので安心も付いてきます。

ラビットの申込み方法

ラビットのサイトに入り、少しスクロールするとフォームがあります。

ラビット申込み

ここから入力です。

聞かれることとしては

  • メーカー
  • 車種
  • 年式
  • 走行距離

車検証やメーターで事前にチェックをしておくと良いでしょう。

個人情報として聞かれるのは

  • 名前
  • 住所
  • メールアドレス
  • 電話番号

です。

ラビット以外で申し込むなら

ラビットは数ある車買取サービスの一つです。
他のサービスも知りたい、いくつかの買取サービスを比較したいという方は、車買取ジャーナルが評価した買取サービスランキングをご覧ください。

おすすめ買取サービスランキングの記事はこちら

※この記事は2025年8月時点の情報で制作しています

目次へ戻る
目次