スマイルカーズ、全国10店舗を新たに展開 地域密着型の中古車買取モデルが急拡大

中古車買取フランチャイズ「スマイルカーズ」を展開する株式会社スマイルカンパニー(本社:埼玉県川越市)は、2025年6月〜7月にかけて全国10か所で新店舗をオープンしたと発表しました。
創業からわずか2年半で全国100店舗に到達したスマイルカーズが、地域に根ざした店舗網をさらに広げ、地場ユーザーとの接点を強化しています。
地方と都市部の両輪で進む出店戦略
新たにオープンした店舗は、千葉県や大阪府、広島県、鹿児島県など、地方都市から大都市圏の郊外にかけて広く分布しています。
店舗はいずれも個人オーナーが運営し、地域の特性に合わせた営業スタイルを特徴としています。スマイルカーズでは、こうしたフランチャイズ形式を活かして、各地域における中古車流通のハブとなることを目指しています。
従来の大手チェーンのように大型展示場を持たず、比較的小規模なスペースでも運営できるモデルが導入しやすさを後押ししているとみられます。
地域密着型の買取スタイルと信頼関係
スマイルカーズが掲げるのは「地域密着」と「信頼性の重視」です。
今回オープンした店舗では、オーナー個人の顔が見える形での発信や、地域のSNSを活用した情報発信が行われており、地元ユーザーとのつながりを重視する姿勢が見て取れます。
例えば、LINE公式アカウントやInstagramなどのSNS活用は、単なる販促手段ではなく、地域のコミュニティに溶け込む接点として位置づけられています。
こうしたアプローチは、都市部に比べて「誰から買うか・誰に売るか」を重視する傾向の強い地域で、一定の支持を集めやすいと考えられます。
“買取の顔が見える”という選択肢の定着へ
中古車買取においては、全国一律の価格やスキームだけでなく、個々の地域や生活圏に即した対応力が求められる局面が増えています。
その中でスマイルカーズは、独立志向のある個人オーナーを主体とした出店モデルを通じて、「買取サービスの多様性」を体現しているとも言えます。
今後もこの動きが広がることで、都市と地方それぞれの課題に応じた、より柔軟な買取体験の提供が進む可能性があります。
- 6月オープン店舗
- スマイルカーズ 大東門真店(大阪府)
- スマイルカーズ 市川店(千葉県)
- 住所:千葉県市川末広1-11-8
- 電話番号:090-5325-0009
- 営業時間:9:00~20:00
- 公式LINE
- スマイルカーズ 千葉習志野店(千葉県)
- スマイルカーズ 流山印西店(千葉県)
- スマイルカーズ 西宮店(兵庫県)
- スマイルカーズ 足利店(栃木県)
- 7月オープン店舗